2009年5月16日土曜日

恐るべしドコモ

うちの地元紙にこんな記事を見つけました。

まぁ、こればかりはドコモにしかできないでしょうね。
NCC各社では逆立ちしても無理でしょう。
なんせ、トカラ列島ってハンパじゃなく辺鄙なところですから。

ちなみに、昔郵便局でバイトしてたとき、ここの住民の名簿が用意されてたことが・・・
送る島を間違えたら早くても二週間遅れになるからなぁ。村営船が週に一度しか動かないから。

まぁ、なんにしてもドコモの執念と通信事業者としての意地が為せることなのかなと思った次第で。

3 件のコメント:

  1. はじめまして。
    ドコモのエリア展開に対する意地とプライド?は常々凄いと敬服します。トカラ諸島は村営の船でしか行くことが出来ない秘境中の秘境と聞いており、いつかは行きたいと思っています。因みにそんなトカラ諸島も今やHigh-Speed対応のエリアというのは驚かされます。参考までに、東京都小笠原諸島の母島も「ドコモだけ」のエリアで尚かつHigh-Speed対応です。
    これに比べるとエリア拡大に消極的なKDDIは情けない限り、SoftBankは話にならないレベルと言わざるを得ませんね。

    T-Mobile
    http://3gwcdma.blogspot.com

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    確かに、ドコモのインフラに対する姿勢には感服することしきりですね。
    やはり最大シェアを持つ事業者としての責任を自覚していることの証ではないでしょうか?
    ソフトバンクに対してはデジタルホン(私の場合はデジタルツーカー)開業時に自宅がエリア外で解消にかなりかかった事から元々期待はしておりません。
    KDDIはシェアや企業の沿革を考えるとインフラに対する現在の姿勢は非難されてしかるべきでしょう。
    とにかく、NCC各社はなぜドコモがあんな圧倒的なシェアを持っているのか一度色眼鏡抜きでよく見た上で考えてほしいですね。
    KDDI贔屓だった私がドコモに乗り換えた理由はそこにあった訳ですから。

    返信削除
  3. 地元の人しか分からないニュースですね。
    ブログでの紹介有難うございます。
    それにしても「ここまでやるか・・・」の言葉しか出ませんね。
    なにか「次はどこをエリア化しよう」とイベントを探しているような気もしてきました。

    返信削除