とりあえず思うところがあって手持ちのX02HTをヤフオクで処分した。
理由はあまりのいい加減なキャリアの姿勢に信頼が置けなくなったから。
端末は良かったんだけどねぇ・・・
そんなことを言ってる間に、こんな記事が。
http://plusd.itmedia.co.jp/promobile/articles/0903/30/news040.html
・・・やっぱり一刻も早く足抜けしよう。
だいたい、売っ払われたくなけりゃ所有権をユーザーに移転しなきゃ良かっただけでしょう。
まぁ、そんなことするとスパボのもう一つの目的である割賦債権の証券化による資金調達が
しにくくなるからしたくなかっただけでしょうが。
しかし、この会社が「問題ない」とコメントしたことは須く何かしら問題があるんだよなぁ。
日本以外の国では中古携帯なんて当たり前のようにあるんだけどねぇ。
現代における「世界の常識、日本の非常識」ってやつでしょうか。
そういう点をごまかしていかにも改革者ぶる孫正義という男の詭弁に振り回されるのはいい加減やめにして貰いたいのだが。
日本の携帯の帯域で偽基地局?単なるジャミングではなさそうな案件
-
日本国内で偽装基地局が結構見られるようになってきたらしい。昨晩から盛り上がった偽基地局トレンド4位SNSで圏外やSMS受信報告が少ないとか圏外って一瞬でしょとかなまぬるい事いい続けるなら最後まで言わせないでくださいね
pic.twitter.com/zMBKn14sWs— 電波やくざ (@denpa...
1 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿