docomoがパケホーダイダブルおよびBizホーダイダブルの改訂を含む施策を打ち出した様で。
まぁ、今となってはほぼ保険の意味合いが強くなったパケホーダイ(Bizホーダイ)だからこその改訂内容かなと思ったり。パケホ無しでハイスピなんて売りつけたら洒落にならんし。
ただ、下限だけじゃなくて上限を何とかしてほしいなぁ。
だいたい、今時フルブラウザくらい同一料金で使わせてほしいね。
ファイルもロクに保存できないのに何がフルブラウザだと思ったりするくらいなのに。
それ以外の施策に関しては他キャリアには追随することすら難しいと思うのでこの辺は売りにしてほしいなぁと思ったり。
・・・で、今更ソフトバンクが思い出したように劣化コピーですか。
ふむふむ。パケットし放題2だとソフトバンク同士のメールが有料?!
何の意味があるの?このキャリア使うの。どんどん小出しに改悪されるだけじゃん。
ダメだこりゃ。これでウィルコム定額プランに対するメリットは何にもなくなったなぁ。
エリアはボロボロ。
メールは遅延。
ウェブは激遅。
端末もハリボテ。
コンテンツもカス揃い。
それでもって細かい罠だらけ。
auもそうだが、NCCがこんなカスみたいな会社だから
docomoが横綱相撲とれるんだろうなぁと思ったり。
Google PixelシリーズのGPU性能が何故か今頃高速化
-
なんかここしばらく、Google
PixelシリーズのGPU性能爆上がりの記事が溢れてますね。Pixel「GPU超強化アップデート」でゲームが快適に、Pixel 6aすら9
Proを圧倒する処理能力を実現 ~ Buzzap海外メディアAndroid
Authorityの報道によると、最新のアップデートを適用...
2 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿