2009年10月14日水曜日

テスト。

AndroBloggerというアプリを見つけたので試しにポストしてみた。
結構楽にポストできて良い感じ♪

2009年10月11日日曜日

どうしようかなー

いえ、とりあえず10月1日に買ったHT-03Aのことなんですけどね。
そりゃあ幾分未完成なところもありますが、Windows Mobileと比べれば
月とスッポンな訳で、新しい相棒としてかわいがっておるわけですよ。

ただ、それをうちの嫁に言い出せないまま十日経ってしまったわけでorz
いや、いろいろ言い訳は考えたんだけど、なんか嫁の背中から
「その話題は切り出すな」というオーラが見えるわけですよ。
そうなると恐妻家の私としては喉の辺りまで出てきた言葉を
そのまま飲み込むわけでして。


・・・マジでどうしようか?そろそろ使用感が出てきたから
ヤフオクで買ったことにするか?


ちなみに、HT-02Aの時は架空のキャンペーンに当たったことにして
すんなり持ち込めたのだが(笑)
ドロイド君とうちの嫁の間にはなかなか大きな目に見えない壁があるようで・・・(^_^;)

2009年9月29日火曜日

忘れてた(^_^;A

えーと、早速ですが、生命保険(死亡保障)に入っていないのに気づきまして。

ええ、いろいろなところを流れてきたんで正直今まで保険入る余裕すらなかったんですわ。
ただ、そろそろヤバそうだったんで、ネットで検索。
で、とりあえず入りました。
どこに入ったかは右のブログパーツでわかると思うので、説明はしません。
さっさと済ませたかったので一番楽に見積もりが出たここにしました。
異論がある方もいらっしゃるでしょうが、どこだって潰れる可能性はありうるんで、
その辺は気にしないことにしました。



さーて、携帯に出す金を搾らなきゃねぇ。とりあえずこないだ契約したauが一番削れる余裕があるかなぁ。EZweb切ろうかなぁ。
ドコモはN73(以後、便宜上こう呼びます)にSIM挿すことが多いから13,650円はガチだし。

HT-02A買ったのは失敗だったかなぁ。まぁ、WindowsMobileに由来する不満ばかりだからHTCを責めるのはお門違いだというのはわかるんだが。

2009年9月17日木曜日

最近のお気に入り

最近、なんかブログの更新がめんどくさくて。
PCがタナボタで手に入ったこともあったけど、それ以上にいろいろあったんで、いちいちブログに纏めるのがどうもね。

ってなわけで、最近はTwitterのほうが楽でいいやということに。
いろいろクライアント探してみたけど、WindowsMobileだとPocketwit、S60だとGravityになりつつあります。
Gravityはまだレジストしてないけど、給料入ったら即効でやっちまおう。

あとは、au Smart Sports Run&WALK。運動するきっかけとしてはまずまずではないかと。
最近本当に体力の衰えを感じつつあるし、予備自衛官として最低限の体力は練成しとかなきゃいけないだろうし。

2009年9月11日金曜日

飯田さんちのmisoraちゃん

タイトルでわかると思うけど、結局ソフトバンクのスパボ明け回線はauにMNPしちゃいました。
まぁ、キャッシュバック目当てだったことは認めますよ、はい。
で、端末何にしようかなと思ったら、iidaのmisoraがなんかしっくりきてね。
どうせauじゃそんなにパケット使うことはやんないつもりなんで、完全に主観のみのチョイス。
機能もどうせ周回遅れなのはわかってるんで、とにかく持って気持ちいいかどうかだけで選んでみた。
とりあえず、ドコモがPROシリーズなんで、通常の携帯を持ちたかったというのもあるし、
この番号を周知した人もまだ結構残ってるんで解約したくてもできなかったというのもしかり。

ワンセグは見たけりゃP906iにSIM差し替えればいいんだし。

まぁ、2年ぶりのau。期待はしないけどソフトバンクに留まるよりはいいかもね。
あそこは何やるか本当に油断できなくなってきたし。

2009年8月30日日曜日

とことん負けてる方に入れてしまうようで

今日の選挙、悩んだ結果小選挙区は保岡興治、比例はみんなの党に入れた。
まぁ、今回は川内博史さんはどう考えても選挙区当選になるだろうし。
ただ、前のエントリでも書いたけど、川内さんには文句はないけど、民主党という政党がイマイチ信用できないのが尾を引いてしまって。

自衛隊時代に国旗の扱いを叩き込まれた人間としてはやっぱ4区の国旗切り貼り事件がどうしても納得いかなくて。

まぁ、一時の熱狂がさめてからどうなるか冷静に見ておきましょう。次の選挙がいつあるかわからないと思うので。

2009年8月23日日曜日

悩ましいですね

まもなく、第45回衆議院議員総選挙が行われますが、皆さんも色々ご思案のことと思います。
私も例外ではなく、色々考えております。

ただ、比例については検討した結果、「みんなの党」に投票しようと思う。
純粋にマニフェストを見て判断させて頂いたので、これについてはさほど悩まなかったのだが、
小選挙区の方がねぇ。
候補者としては川内博史氏がよろしいのだが、鹿児島4区での国旗を冒涜した事件が尾を引いております。
日の丸がどうとかそういうことではなくて、どこの国でも自国の国旗を冒涜する輩は重罪に処せられるのが常識だと云うことすら認識していない人たちに国の舵取りを任せられないなと思ったりするわけでして。
特に私、予備自衛官ですので。

かといって、保岡興治氏もなぁ・・・
実に悩ましいですね。